このような疑問にお答えしていきます。
- 丸顔に似合う髪型・中学生特集
- 丸顔を生かせる髪型【ヘアアレンジ】
- 動画で学ぶ丸顔に似合うヘアスタイル
今回ご紹介しているヘアスタイルを参考にすることで、中学生の方の丸顔に似合う髪型のお悩みを解決できますよ!
では早速ですが「中学生にぴったりな丸顔に似合うかわいい髪型」をご紹介します!
クラスの他の友達に負けないオシャレ女子になりましょう。
記事の目次
丸顔に似合う髪型とは【女子中学生におすすめのヘアスタイル】
女子中学生におすすめな【丸顔に似合う髪型】はこちらになります。
- ベリーショート
- ボブ
- ワンレングスボブ
- ストレートロング
- ナチュラルショート
- シースルーバング
- ポニーテール
- ハーフアップ
ベリーショート

引用:https://montblancs-media.jp
スポーツ系の部活をしている女子中学生を中心に選ばれているのがベリーショート。
うなじが見えるくらい襟足を短くすることで、部活動でも邪魔にならず、明るく元気な印象でカッコいい!と人気です。
顔の輪郭が出るベリーショートは「シャープなフェイスラインの人しか似合わない…」と思われがちです。
ですが、顔と髪の毛のバランスさえ合っていれば実は誰にでも似合うヘアスタイルです。
✔︎注目ポイント
曲線的な輪郭の丸顔さんも、フォルムが四角に見えるようなスタイルにすることでバランスよく見せることができますし、前髪をアシンメトリーにするなどしてニュアンスをつけるのもおすすめ♪
また、ボーイッシュに見られがちなベリーショートも、トップの髪を長めにすることで、女の子らしい雰囲気に仕上げることができます。
- 顔のフォルムを四角にみえるようにバランス良くする
- トップを長めにすることで、女の子らしくなります!
ボブ

引用:https://montblancs-media.jp/
ボブは、女子中学生の定番ヘアと言ってもいい人気のスタイルですし、男子からもカワイイ♪と言われるモテスタイルの1つです。
人気の理由は、なんといってもスタイリングが簡単にできること。
ブローで簡単に形を整えることができるので、バタバタする朝も比較的簡単にセットすることできます。
しかも、黒髪との相性が良いので、校則内でおしゃれを楽しみたい女子中学生にはぴったりです。
また、フェイスラインに髪が添うようなデザインカットなので小顔効果も抜群!
輪郭をカバーしてくれるので、丸顔さんにもおすすめです。
✔︎注目ポイント
編み込みや耳かけ、ハーフアップなどのアレンジをすれば、さらにキュートさがアップ!
前髪をつくる、つくらないで雰囲気も大きく変化するので、自分に合ったボブアレンジが楽しめます。
- スタリングが簡単でいろんなアレンジができる!
- 編み込みや耳かけ、ハーフアップアレンジでかわいくなります。
- 黒髪との相性が抜群なので校則があっても大丈夫。
ワンレングスボブ

引用:https://www.cosme.net/
クールで知的な印象を目指す人におすすめのワンレングスボブ。スタイルの特徴は、毛先部分が真っ直ぐにカットされているところ。
大人っぽい雰囲気になるので、周囲とはちょっと違った“自分らしさ”を求めている人にぴったりです。
✔︎注目ポイント
おでこを出すスタイルなので、ちょっと躊躇する人もいるかもしれませんが、トップ部分の髪にボリュームを出すことで、意外なことに小顔効果も得られます。
特に丸顔さんは、センターではなく少しサイド寄りで分けてアシンメトリーにスタイリングすることで、長い前髪のラインが顔をスッキリと見せてくれます。
その際、普段とは逆の方で分けることで生え際がフワッと立ち上がり、よりニュアンスのあるスタイルになります。
- トップ部分にボリュームUPで小顔効果に
- アシンメトリースタイルで顔がスッキリ
ストレートロング

引用:https://hair.cm/
鉄板中の鉄板とも言えるストレートロング。風になびくようなサラサラのロングヘアはみんなの憧れで、万人受け間違いなし。
もちろん、男子受けも抜群のスタイルです。
前髪を厚めにすることで清楚な印象になり、前髪がないと大人っぽい雰囲気になります。
✔︎注目ポイント
丸顔さんには、前髪をサイドに流して、おでこに三角形のシルエットを作る斜め流しがおすすめ!
顔をすっきり細く見せることができ、小顔効果もあります。
休みの日などは、アイロンなどで毛先を少しカールさせるなどアレンジすることで、印象をガラッと変えてみるのも楽しいかも。
髪は長くなればなるほどヘアケアもしっかり行いましょう。
長すぎて不潔な印象や怖いと思われることもあるので気をつけましょう。
- 前髪の雰囲気を変える事で変貌できる
- おでこに三角を作ることで小顔効果◎
ナチュラルショート

引用:https://joshiryoku-gokui.com
コンパクトなシルエットと爽やかさで、女子中学生の定番ヘアになっているナチュラルなショートヘアスタイル。
気取らない自然な可愛らしさが人気です。
✔︎注目ポイント
丸顔さんには、前髪を横分けにサイドへ流して、顔の輪郭が縦に長くなるようなラインがおすすめですよ。
サイドからつながるような曲線にカットすることで、気になる輪郭がさりげなくフレーミングされて小顔効果も抜群!
さらにトップにボリュームをもたせて襟足をきゅっと絞り、ひし形のフォルムを作ることで、丸顔さんにもぴったりのスタイルに!
なので、サイドを耳にかけた耳かけスタイルにしたり、毛先を外ハネにすることで、一気に動きのある女性らしい仕上がりになります。
- サイドからの曲線を気にしてカットしてもらいましょう
- 耳掛けスタイルや外ハネスタイルでかわいい仕上がりになります
シースルーバング

引用:https://folk-media.com/
オシャレ感を出したい人におすすめしたいのがシースルーバング。韓国で火がつき、日本でも大流行中の前髪です。
おでこが透けてみえる前髪のシースルーバングは、ショートでもボブでもロングでも似合って、一気におしゃれ感をアップさせてくれます。
それにパーマもカラーもできない女子中学生にぴったりです。
また、透明感あふれるシースルーバングは、丸顔さんとの相性◎!
ぬけ感のある軽やかな前髪にすることで、丸顔で幼く見られがちな人も大人っぽい雰囲気に仕上げることができます。
うざったくなりがちな少し長めの前髪も、シースルーバングにすると絶妙なモード感を演出できます。さらに小顔効果も!
- どの長さにも似合って相性が抜群
- シースルーバングにするだけで小顔効果
ポニーテール

引用:http://coolovely.com/
アレンジの定番中の定番で、モテ髪の代表的存在とも言えるのがポニーテール。
長い髪は体育の時などは邪魔になることもあるので、ポニーテールにすることで、髪を気にすることなく動くことができます。
✔︎注目ポイント
一言でポニーテールと言っても、そのアレンジは様々。
再度の髪をねじって結んだり、結び目に髪を巻き付けるなど、結び目部分に少しアレンジを加えるだけでも、グッと大人っぽさがアップします。
丸顔さんにおすすめのポニーテールアレンジは、サイドの髪をすべてアップせず、フェイスラインにかけるように流すスタイル。
少しラフな感じで、トップにボリュームを出して縦のラインを作るのもおすすめです。
- サイドの髪の毛を全部アップせずにポニーテールを作ると丸顔さんには◎
- 結び目アレンジで大人っぽさUP!
ハーフアップ

引用:http://news.livedoor.com/
ボブ、ミディアム、ロングまで様々な長さの人におすすめのハーフアップ。
左右の耳から上部分の後ろ髪をひとつにまとめたヘアスタイルです。
低めの位置で結ぶときっちり清楚な印象に、高めの位置で結ぶとガーリー女の子らしいかわいい印象になります。
シンプルに後ろで結んでハーフアップにするのはもちろん、三つ編みや編み込みをしたり、結び目をくるりんぱしたりするなど幅広いアレンジが楽しめます。
顔の縦幅と横幅が同じくらいの長さの丸顔さんは、縦長シルエットを意識するアレンジスタイルがおすすめ。
サイドの髪をすっきりとさせ、トップにボリュームを出すのがポイントです。
- 低めの位置で結ぶと清楚系に高めだとガーリーに!
- 三つ編みや編み込みを取り入れてかわいさUP
丸顔に似合う髪型【女子中学生におすすめアレンジ】
ミディアムヘア簡単ポニーテールアレンジ
引用:ミディアムヘア簡単くるりんぱポニーテールアレンジ|CREATE B × estrela
丸顔さんと相性の良いかわいいポニーテルのアレンジ方法のご紹介です。
中学生でも全然できるヘアスタイルなので、参考にお試しください。
簡単スクールアレンジ
引用:不器用さんでも3分で出来る!簡単スクールヘアアレンジ3つ紹介します!
上記動画は学校の校則がきびしくても簡単にできるヘアアレンジをご紹介しています。
丸顔さんにもすごく参考になる動画なので、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
今回は「丸顔に似合うかわいい髪型をご紹介!中学生編」をご紹介させて頂きました。
学生生活は校則などで、できるアレンジがかぎられるかもしれないですが、その中でもひと手間を加えるだけで見違えるようにかわいくなります。
ぜひ、いろんな髪型にチャレンジしてみてください!
