マイホーム選びが着々と進み、せっかくだからペットを飼いたいね。なんて話していたのにも関わらず、旦那が浮気をしていた。
ショックで頭が真っ白。
そのような悩みを抱えた女性は多いでしょう。
なぜ、指輪もちゃんと付けてくれる優しい旦那が浮気なんかするのでしょうか?
旦那の心理が知りたい。
そんな方の疑問にお応えします。
結論から言うと、この2つです。
- 治らない病気
- 男は『ヤりたい』生き物
悲しい事ですが、上記2つが結論になります。
詳しく解説していきます。
記事の目次
【なぜ?】優しい旦那の浮気していた【その理由とは】
- 治らない病気
- 男は『ヤりたい』生き物
順番に解説します。
① 治らない病気
ハッキリと言いましょう。
浮気=治らない病気です。
不治の病と言っても過言ではありません。
あれだけニュースで不倫騒動が取り上げられているのにも関わらず、果敢にも浮気に走ってしまう心理は病気に近いでしょう。
ただ、
100%旦那が悪いというワケでもありません。
専門家によると、家庭環境の影響で浮気をする確率が変わると言われています。
- 小さい頃に寂しい思いをした
- 小さい頃に裏切られた
- 小さい頃、毎日が不安だった
不安な幼少期を過ごしていたのであれば、心のどこかでトラウマになっていると考察できます。
一度で良いので、旦那さんの幼少期の事を聞いてみましょう。もしかしたら、そのような過去があったのかも知れません。
もし、そのような事実がないのであれば『シンプルにヤりたい病気』です。
② 男は『ヤりたい』生き物
男は好きでもない女性と、簡単に一夜を共にできる生き物です。
キャバクラや風俗が成り立っているのも、その法則があるからですね。
もちろん男性にも理性はあります。
相手に手を出してはいけない!と強く思える男性であれば、その場を耐え凌ぐ事ができます。
ですが、そのような男性でも、発情スイッチが入れば話しは別。
好みの女性やシチュエーションなど、男性が理想とする場面がそろった時、理性を抑えきれず行動をしてしまいます。
後先考えられない状態ですね。
あとは女性から誘惑してきたパターンも。
その場合は、男性に大きなストレスに晒されているか、家族間で問題があるかなど、外的な要因が多い傾向にあります。
ストレスからの現実逃避手段でもあるんですね。
プロ野球選手のダルビッシュ有さんが浮気したのも、その影響かと思います。
ダルビッシュ有さんは家庭的な女性が好きなのにも関わらず、紗栄子さんはバリバリ働きたい感じでした。
このギャップが夫婦間に溝ができ、ダルビッシュ有さんの負担になっていたのでしょう。
プロ野球選手は食事、体調管理、あるいは成績など、あらゆる面でストレスがかかります。そんな時に、家に嫁がいなかったらどうでしょうか?
苦しいですよね。
その結果、他の女性でそのストレスを発散させます。いけないと分かっていても魔が差してしまうのです。
優しい旦那が浮気していた【今後やっていくべき対策】
- 離婚する(※おすすめしない)
- 許してあげる(※できればでO.K)
- 別居する(※おすすめ)
順番に解説します。
① 離婚する(おすすめ度:☆☆☆)
ずっと信じていた旦那さんに浮気されたんですから・・・それはもう、考えられないくらいのショックだと思います。
今後、旦那さんが浮気をしない保証なんてないし、あなたが旦那さんの事を心の底から信じる事ができるのでしょうか?
もし、旦那さんを心から信じれない場合、離婚も視野に入れておくべきです。
先ほども言いましたが、浮気は病気に近いです。
1度浮気をした男性は2度、3度します。
ヤフー知恵袋でも『旦那の浮気』について話題になっていました。
昨日、旦那が浮気?って感じで帰ってきました。
なんか、行動や言動がモロバレで。
アホやなーって目でみてます。ばれずにすればいいのにアホです。
でも、確信はつきません。離婚も考えてません。
聞いても しました!なんて言う訳ないし…。
腹は立ちます。すごく!なめとんか!
っと思いますが。女の私が言うのも何ですが病気です。治らない病気。と思ってます。
参照元:ヤフー知恵袋
繰り返すと思います。
旦那さんは病気ですね。
女性がいないと生きていけないんでしょうね。依存症というか。
参照元:ヤフー知恵袋
1度浮気した旦那は、高い確率で再び浮気するでしょう。
そのことを考慮すれば、離婚を検討しておくべきです。
お子さんがいなければ尚更です。
② 許してあげる(おすすめ度:★☆☆)
もう1つの選択肢として『旦那の浮気を受け入れる』という事ですね。
この選択肢を検討しているあなたは、心が寛大で、旦那さんの事がホントに好きなのでしょう。
ただ、自分の事を大事にしてください。
浮気されたというのは事実なワケですし、その時の感情が脳裏に焼き付きついていますので、フラッシュバックする可能性もあります。
ホントに苦しくなった時は、誰かに相談したり、旦那さんと今まで以上にコミュニケーションを取って信頼関係を1から構築していきましょう。
③ 別居する(おすすめ度:★★★)
旦那の浮気が発覚したら「別居する」という選択肢もあるかなと思います。
別居することで、旦那の顔をみることはないですし、ゆっくりと考える時間を確保することもできます。
周りの意見も聞けますので、冷静に今後のことを考えることができますよ。
優しい旦那が浮気していても、あなたが旦那にやってはいけない2つの事
- 束縛
- スマホを見る
順番に解説していきます。
① 束縛
浮気されて、旦那の事を信じれなくなりますと、つい束縛をしてしまう事があります。
束縛は悪循環しか生まないので、おすすめしません。
男性はストレスなどの外的要因が高まると、浮気をしてしまう傾向にありますので、下手に自由を奪ってしまうと最悪な結果になりかねませんからね。
苦しいと思います。
苦しいですが、今は我慢するしかないのです。
② スマホを勝手に見る
束縛に続き、スマホを勝手に見る行為は絶対やってはいけません。
あなたが旦那さんのスマホを勝手に見て、浮気が発覚したケースだと尚更ですね。
男性は浮気した事に対しては反省していますが、スマホを見られた事に対しては不満を抱いている可能性が高いです。
どうしてもスマホが気になるのであれば、浮気発覚後、1週間以内に契約書を作る事を推奨しています。
内容は以下の通りです。
- スマホを見放題
- スマホにGPS機能
これらを約束した契約書を作ります。
そうする事で、あなたの不安は少し解消されるかも知れません。
旦那が浮気したことが、どうしても苦しい方は「相談」しよう

どうしても苦しい場合は『人に話す事も大事』。
友人でも良いですし、家族でも良い。
話すだけで、かなり楽になります。
もし、誰にも話せないのであれば、電話占い相談をオススメしています。
電話占い相談は、人生経験豊富なプロの占い師が話しを聞いてくれますので、あなたの心のモヤモヤをスカッとさせてくれます。
当サイトが推奨している『ココナラ電話占い』はプロ認定に合格している占い師になりますので、安心して使えます。
また、利用者が多いのも特徴的です。

ココナラ電話占いで人気の占い師の方に関しては、現時点で『口コミ数4000』を超えています。
レビューや評価を参考に、あなたに最適な占い師を見つける事ができます。
ココナラ電話占いに対応している占い師は1500人以上います。
この中から、あなたにあった占い師を見つける事ができます。
料金に関しては、占い師によって変わります。
基本的には1分100円になりますので、30分で3000円ですね。
ココナラ電話占いは、会員登録すると3,000円分無料クーポンがもらえますので、実質30分間無料で相談する事ができます。(クーポンは登録時のみ)
デメリットは『初めは怖い』という事です。
世間一般の占いは『対面』で行うのですが、電話占いはその名の通り『電話』なので、ちょっと怖いという意見もあるようです。
ですが、ココナラの場合は『3000円分の無料クーポン』が登録時に貰えますので、リスクはありません。
それにココナラはTVCMを放映しているくらいの大きな会社なので、安心できます。
- 誰にも言えない
- 旦那には内緒にしたい
- どうすれば良いか分からない
このような深い悩みを抱えているのであれば、是非検討してみてください。
まとめ
今回は「優しい旦那が浮気していた【多くの夫にあてはまる心理とは】」というテーマでお送りしていきました。
優しいと思っていた旦那が、浮気するなんて思ってもいないですよね。
あと、くれぐれも自分を責めるのもやめてくださいね。
あなたは全然悪くないので。
