そんな悩みにお答えします。
タップしたらジャンプします
青色(ブルー)って言っても、たくさんの種類がありますよね。
- アクアブルー
- サックスブルー
- ターコイズブルー
- ロイヤルブルー
- アイスブルー
- ライトブルー
- ブルー(青)
- ティールブルー
この記事を参考にすることで、各青色に「合う色」が分かるようになりますよ!
青色のアイテムの合わせ方も解説していますので、ぜひチェックしてみてください。
記事の目次
青(ブルー)に合う色はコレ!おしゃれスナップから学ぶ組み合わせ
ブルー(青)に合う色ランキング
1位:青×黒 | 2位:青×青 | 3位:青×白 |
![]() |
![]() |
![]() |
4位:青×紺 | 5位:青×ベージュ | 6位:青×ブラウン |
![]() |
![]() |
![]() |
7位:青×黄 | 8位:青×ピンク | 9位:青×グレー |
![]() |
![]() |
![]() |
※画像をタップしたらジャンプします
【黒】を合わせたクールカジュアル
ブルー×ブラックの大人カジュアルコーデ
- シャツ:NOLLEY’S
- パンツ:OVoVO
- かごバッグ:SHIPS
- ピアス:GOLDY
- 腕時計:U.S. POLO ASSN.
- スニーカー:CONVERSE
こちらはブルー×ブラックのコーディネート。
テロンとしたくすみブルーのとろみシャツには、青に似合う色である黒スキニーを合わせて大人っぽく仕上げましょう。
黒スキニーも1本あれば、使い回しが効く万能アイテムの1つです。
ブルー×ブラックデニムのストリートコーデ
- クロップパーカー:dabbot
- パンツ:mixxmix
- スニーカー:SLACK
- ニットキャップ:1975 tokyo
- ソックス:dabbot
こちらはブルー×ブラックのコーディネート。
鮮やかなブルーのパーカーにブラックデニムを合わせれば、カジュアルスタイルも都会的でおしゃれな着こなしに仕上がります。
ブルー×ブラックのモード系コーデ
- ハンチング:SLY
- サングラス:3coins
- スウェット:NIKE
- ノーカラージャケット:LACOSTE
- スカート:Abahouse Devinette
- タイツ:しまむら
- スニーカー:CONVERSE
ブルー×ブラックのモード系コーデは、柄アイテムと組み合わせて存在感たっぷりに仕上げていきましょう。
スポーツアイテムと組み合わせることで、トレンドライクな抜け感のある着こなしになります。
ブルー×グレーの大人カジュアルコーデ
- デニムジャケット:SOMETHING
- スウェット:Spick & Span
- スカート:ZUCCa
- トートバッグ:SHIPS for women
- 腕時計:Hunting World
こちらはブルー×グレーのコーディネートです。
青に似合う色であるグレーのパーカーにブルーのプリーツスカートを合わせ、すっきり感のある大人カジュアルコーデに仕上げています。
濃紺デニムのジャケットを羽織るように合わせれば、こなれ感のあるおしゃれスタイルが完成します。
ブルー×ドット柄のガーリーカジュアルコーデ
- シャツ:GU
- スウェット:CONVERSE TOKYO
- パンツ:LOWRYS FARM
- キャップ:ikka
- ショルダーバッグ:Dickies
- スニーカー:CONVERSE
- カーディガン:Kastane
こちらはブルー×ドット柄のコーディネート。
ガーリーな印象の強いドット柄スカートには、ふわふわとした可愛らしいフェザーヤーンカーディガンを合わせて女っぽくまとめて。
ブルーなら甘くなりすぎないので、女子ウケも良さそうです◎
ブルー×グレーのマニッシュコーデ
- ピアス:TODAYFUL
- テーラードジャケット:MOUSSY
- スウェット:Champion
- デニムパンツ:Levi’s
- ローファー:MOUSSY
こちらはブルー×グレーのマニッシュコーデ。
テーラードジャケットは、ブルーのチェック柄が遊び心を感じさせるスタイル。
インナーのスウェットで抜け感を出した、おしゃれ上級者なコーデで、周りと差をつけましょう。
こちらはブルー×ブラックのコーディネート。
ブラックのスカートが、シースルーデザインで大人っぽく女性らしい印象を後押ししてくれています。
ビッグシルエットトップスと合わせた、ストリートコーデが今っぽい。
こちらはブルー×モノトーンのコーディネートです。
鮮やかなブルーカーディガンを取り入れて、クールな印象に仕上げています。
ゆるっとしたシルエットでこなれ感を演出するのがおしゃれに仕上げるポイントです。
こちらはブルー×ブラックのコーディネート。
同じブルーでも、トーンの明るいブルーなら存在感の強いスタイルが完成します。
ふれブラックのフレアパンツとと合わせ、メリハリのあるモード系コーデでおしゃれに着こなせますね。
ブルー×ブラックのコーディネートです。
ブルーに似合う色のブラックと合わせるときは、ダークブルーにすればナチュラルにまとめることができますよ。
ブルー×ブラックのコーディネートです。
きれいめなフレアスカートにブラック合わせれば、大人っぽく落ち着いた配色のサマーコーデが完成します。
足元に明るさを出せば、より華やかな印象に仕上がりますね。
こちらはブルー×ブラックのコーディネートです。
くすみブルーにブラックを合わせたパンツスタイは、クールで落ち着いたスタイルに仕上げてくれます。
こちらはブルー×ブラックのコーディネート。
くすみカラーのブルーをニットで取り入れた、秋らしいスタイルは、ブラックと合わせてコーデを引き締めて。
こちらはブルーデニム×グレーのコーディネートです。
ブルーデニムなら、どんなコーデにも合わせやすいのでカラーが苦手な方にも取り入れやすいですよ。
ビッグシルエットのデニムジャケットでトレンドライクなカジュアルに着こなしましょう。
ブルー×ブラックの大人カジュアルコーデ
- ニット:green label relaxing
- チェスターコート:green label relaxing
- スカート:O’NEIL of DUBLIN
- ショルダーバッグ:green label relaxing
- シューズ:Paraboot
こちらはブルー×ブラックのコーディネート。
凛としたブルーのコートを大人っぽく着こなしています。
バイカラーのチェックスカートがコーデのアクセントになっていて、おしゃれです。
ブルー×ブラックのコーディネート。
パキッとした鮮やかな色使いで、存在感のある着こなしに仕上がっています。
レザーアイテムと組み合わせれば、辛めなクールスタイルが完成します。
ブルー×小花柄のコーディネートです。
小花柄スカートのコーデも、鮮やかなブルーと合わせれば新鮮な着こなしが完成します。
ショートブーツで、季節感を先取りしましょう。
ブルー×ブラックのきれいめカジュアル
- スーツジャケット:ZARA WOMAN
- デニムパンツ:One Tea spoon
- ハンドバッグ:FENDI
- Tシャツ:UNITED ARROWS
- サングラス:TIFFANY&Co.
- ブーツ:PIERRE BALMAIN
ブルー×ブラックのコーディネートです。
チェスターコートと合わせたきちんと感のあるスタイルは、デニム合わせで抜け感をプラス。ニーハイブーツがセクシーに決まっています。
こちらはブルー×ブラックのコーディネート。
存在感たっぷりのブルーのアウターで、主役級コーデが完成。
レザーパンツがクールでカッコいい。
ブルー×ブラックの差し色コーデ
- パンツ:GOGOSING
- ショルダーバッグ:Supreme
- Tシャツ:ユニクロ
- トップス:thisisneverthat
- スニーカー:Balenciaga
こちらはブルー×ブラックのコーディネート。
インナー小物にブルーを差し色としてプラス。ラフスタイルもクールに仕上がっています。
ブルー×ブラックのガーリーコーデ
- ニット:GRL
- MA-1:RETROGIRL
- ジャンパースカート:KBF
- ブーツ:no brand
- ショルダーバッグ:edit sheen
- イヤリング:no brand
ブルー×ブラックのコーディネートです。
ニット×ジャンパースカートのボリュームコーデもブルー×ブラックならすっきりとした印象に仕上げることができますよ。
ブルー×ブラックのコーディネートです。
くすみブルーにモノトーンをあわせれば、メリハリのある今っぽコーデが完成します。
ブルー×ブラックのコーディネートです。
青に似合う色のブラックなら、くすみブルーを引き立ててくれますよ。
ボリュームスリーブ×スカートでクールな色使いも女の子らしいスタイルに着こなせます。
ブルー×ホワイトの季節感コーデ
- ニット:merlot
- カーディガン:Kastane
- デニムパンツ:chuu
- ベルト:ユニクロ
- スニーカー:CONVERSE
- トートバッグ:DHOLIC
ブルー×ホワイトのコーディネートです。
ニットで暖かさのあるおしゃれスタイルは、ブルーのカーディガンでコーデにメリハリをプラス。
ブルー×レオパードのコーディネートです。
トレンドのレオパードスカートは、プリーツフレアなシルエットで女性らしく取り入れることができますよ。
ブルーと合わせれば、甘くなりすぎません。
【ブルー】を合わせてカジュアルに
こちらはブルー×デニムのコーディネートです。
カジュアルコーデの定番であるデニムパンツなら、ブルーノトップスにも難なく合わせることができます。
ガチャベルトやスニーカーなど、トレンドアイテムと組み合わせてカジュアルに着こなしましょう。
こちらはブルー×ベージュのコーディネートです。
ブルーのストライプトップスに、ライトブルーのデニムを合わせた同系色コーデ。
差し色として青に似合う色であるベージュアイテムを加えれば、上品さのある大人カジュアルコーデに仕上げることができます。
こちらはブルー×デニムのコーディネートです。
ダークブルーデニムで、肌見せコーデも落ち着いた印象にまとめています。
小物もカラーを合わせれば、全体的に統一感のあるスタイルが完成します。
ブルー×デニムのコーディネートです。
シンプルなスタイルも、タイトシルエットで女性らしさのあるきれいめカジュアルなスタイルに仕上げてくれます。
足元のベージュパンプスで、上品にまとめましょう。
ブルー×ホワイトのカジュアルコーディネートです。
ホワイトTシャツ×デニムの定番スタイルも、ブルーのカーディガンを羽織ればクールさをプラスでき、いつもと違った雰囲気を楽しめます。
ブルー×ブルーのワンカラーコーディネートです。
同じカラーもトーンを変えれば、奥行きのあるおしゃれスタイルが完成します。
ゆるっとシルエットも今っぽくて素敵です。
【白】を合わせて清潔感を出す
ちらはブルー×ホワイトのコーディネートです。
春の肌寒い日に使えるカーディガンをブルーで取り入れ、他のアイテムを青に似合う色であるホワイトでまとめています。
見ると可愛ケーブル編みカーディガンが、差し色になったガーリーファッションに仕上がっています。
ブルー×ストライプのコーディネートです。
ベージュも青に似合う色であり、大人っぽく上品な印象に仕上げてくれますよ。
ストライプであれば、カラーが強くなりすぎず取り入れやすさもぐっと上がります。
こちらはブルー×ホワイトのコーディネートです。
青に似合う色であるホワイトをパーカーで取り入れれば、カジュアルスタイルも爽やかに仕上がります。
ストライプスカートをパーカーに合わせれば、程よくきちんと感のある大人スタイルが完成しますよ。
こちらはブルー×ホワイトのコーディネートです。
ブルーに似合う色であるホワイトは、トップスで取り入れ夏にぴったりの涼しげコーデが完成します。
同じブルーでも、くすみカラーならトレンドライクに着こなすことができますよ。
こちらはブルー×ホワイトのコーディネートです。
パキっとしたカラーバランスも、デニムアイテムを取り入れてカジュアルに着こなしています。
こちらはブルー×ホワイトのコーディネートです。
ゆるっとシルエットのワンピースで、ナチュラルに着こなしています。スポーツサンダルで、トレンドを意識した夏コーデの完成。
こちらはブルー×ホワイトのコーディネート。
鮮やかなブルーと合わせれば、パキッとした印象でガーリーなサマーコーデが完成します。
ブルー×ホワイトのコーディネートは、パキッとしすぎないよう、素材でカバー。
きちんと感はそのままに、柔らかな女性らしさを演出します。
ブルー×ホワイトのコーディネートです。
フェミニンなコットンスカーとにビッグシルエットのトレーナーを合わせて、今っぽく着こなしています。
【ネイビー】を合わせてマリンな雰囲気に
こちらはブルー×ネイビーのコーディネート。
同系色であるネイビーなら青似合う色でありながら、誰にでも統一感のあるコーデに仕上げることができます。
ストライプ×チェスターコートのキレイめアイテムの組み合わせもポイントです。
ブルー×濃紺デニムのコーディネートです。
アクアブルーのニットが目を惹くコーデは、濃紺デニムと合わせた大人配色で秋っぽく仕上げています。
ブルー×デニムのコーディネートです。
くすみカラーが今っぽいトレーナーは、細身の濃紺デニムとあわせてこなれ感のあるスタイルに仕上げて。
ハイカットスニーカーで、すっきりまとめましょう。
【ベージュ】を合わせてカジュアルに
こちらはブルー×ベージュのコーディネートです。
鮮やかな青に似合う色として、ライトベージュをON。
きれいにまとまりすぎず、若々しさを感じられるオルチャンスタイルに仕上げています。
こちらはブルー×ベージュのコーディネートです。
ブルーに似合うカラーのベージュは、細めのチノパンツで合わせすっきりと着こなしています。
どちらのカラーにも相性の良いブラックを小物で取り入れれば、大人っぽコーデに仕上がります。
こちらはブルー×ベージュのコーディネートです。
ライトブルーのシャツとベージュを合わせたきれいめコーデは、パキッとしすぎない柔らかな印象が可愛いですね。
ブルー×アイボリーのコーディネートです。
ホワイトとは違う、柔らかな配色のコーデはニット素材で季節感も感じられる着こなしに仕上げて。
こちるはブルー×ベージュのコーディネートです。
青に似合う色のベージュをグラデーションで取り入れて統一感のある着こなしが完成しています。
ブルー×レオパードのコーディネートです。
鮮やかなブルーがレオパードに負けない存在感の主役級コーデ。
上品小物とあわせれば、ぐっとおしゃれなスタイルに仕上がります。
【ブラウン】を合わせて大人カジュアルに
こちらはブルー×ブラウンのコーディネートです。
ブルーに似合う色であるブラウンで、落ち着いた雰囲気もどこか新鮮に着こなくせにすことができますよ。
おじアイテムで個性的な着こなしも
こちらはブルー×ブラウンのコーディネートです。
くすみブルーとブラウンを合わせれば、今っぽさ漂う大人の配色コーデにしあがります。
パンプスやバレーなどの小物使いもおしゃれです。
ブルー×ブラウンのコーディネートです。
秋カラーのブラウンと合わせた、落ち着いた配色のオータムスタイルが完成します。
くすみカラーなら、より今っぽさを演出できますよ。
ブルー×ブラウンのコーディネート。
新鮮な配色が、今っぽい着こなしに仕上げてくれます。タイトに仕上げない程よいラフさが今っぽいです。
ブルー×ブラウンのコーディネートです。
青に似合う色のブラウン、ブルーのどちらもくすみカラーで取り入れれば、柔らかな配色で可愛らしいスタイルが完成します。
ブラック小物で引き締めるのがポイントです。
【黄色】を合わせてアクセントに
ブルー×イエローのコーディネートです。
くすみブルーにイエローを合わせて、夏らしく華やかなコーデに仕上げています。
青に似合う色であるイエローも、小物であれば取り入れやすさがぐっとあがりますね。
【ピンク】を合わせて大人可愛いスタイル
こちらはブルー×ピンクのコーディネート。
対照的なカラーである組み合わせも、淡いカラーでナチュラルに仕上げています。
ブラックの小物が全体をぐっと引き締め、うまくまとめてくれていますね。
【グレー】を合わせて大人っぽく決める
ブルー×グレーのコーディネートです。
鮮やかなブルーにも、グレーならナチュラルに合わせることができます。パキッとしすぎず、キメすぎないラフなスタイルに仕上がりますね。
ブルー×チェックのコーディネートです。
タートルネックのブルーニットに、上品なチェックスカートをあわせれば、上品な知的コーデが完成します。
ブルー×ブルーのグラデーションコーディネートです。
アウターのサックスブルーが全体を上品で柔らかな印象に仕上げてくれています。
モノトーンとの組み合わせも、大人っぽく仕上げるポイントです。
ブルー×ギンガムチェックのコーディネートです。
きれいにまとまりがちなギンガムチェックは、ブルーのトレーナーで抜け感のある着こなしに仕上げています。
まとめ:ブルーに合う色で人気なのは「黒」でした
今回は「青(ブルー)に合う色はコレ!おしゃれスナップから学ぶ組み合わせ【60コーデ事例】」というテーマでした。
青(ブルー)と相性の良い色で1番人気だったのは「黒」でしたね。
この記事を参考にしていただき、オシャレなブルーコーディネートを実現させましょう。
